-
GX脱炭素電源法案、S+3Eの回復が重要/参院経産委、参考人質疑で山地氏
投稿日 2023年5月26日 06:00:00 (電気)
-
川崎重工、液化水素タンクを開発/大型船向け実規模で製作
-
関東大震災から100年「無理のない防災」を/三菱総研
-
道経連新会長に藤井氏/定時総会で事業計画承認
-
電線張り替え、手際良く/ユアテックが技能訓練発表会
-
政府が水素基本戦略改定/導入量は40年1200万トン、現在の6倍に
-
全国初の下げ代不足融通/需給バランス一致は難しく、重み増すオンライン制御
-
道内に半導体産業集積へ/道経連、誘致支援で新法人
-
リゾートホテル「ZEBレディー」仕様に/北海道電力がコンサル
-
魅力訴求、担い手確保を/電設協総会で事業計画承認、副会長に上坂氏
-
青森知事選、前むつ市長・宮下氏が大差で初当選/原子力「安全第一に」
-
ドイツ「職人不足」が再エネの足かせに/他分野から「穴埋め」も
-
中地域3社が合同訓練、災害時の応援体制を確認/配電線仮復旧を公開
-
江ノ電で電柱の共架設備交換、「軌陸車」活用で効率化/東電同窓電気
-
[新副社長インタビュー]Jパワー・笹津浩司氏
-
コロナ禍経て…、経産省の対面会合じわり復活/「表情わかる」歓迎の声
-
兵庫・豊岡の工業団地内に地域電力網/伊藤忠、カネカグループ
-
東北電力、「まちづくり元気塾」で支援/子育て支援団体を選定
-
東電HD/柏崎刈羽核物質防護改善へ、第三者委員会が初会合
-
停電時に頼れるEV、カーシェアで非常時の生活継続/九州電力など
-
JERA、副社長に渡部氏/中部電出身、火力建設・運営に精通
-
家庭と運輸の脱炭素化へ/北陸電力富山支店がセミナー
-
[新トップ登場]弘電社社長・梶川裕司氏/中期戦略策定し成長軌道
-
水力発電計画、AIで策定/中国電力、貯水池式向けに最適化
-
JERA、シナジー効果1年早く達成/22年度、1200億円創出
-
[激動期生き抜く成長戦略]富士電機/変電機器で海外開拓
-
7月燃調、値上げ7社が下げ調整/上限超過の解消で
-
エネ庁、卸新市場検討は有識者会合で/詳細設計を見据え立ち上げ
-
全原協総会、米澤新会長が決意表明/立地地域の思い背負う
-
騒音抑え鉄塔基礎撤去/日本リーテック、住宅密集地で万全の安全対策
-
島の災害対策へ中古EV/東電PG、東日本三菱自販と新島村が覚書
GX脱炭素電源法案、S+3Eの回復が重要/参院経産委、参考人質疑で山地氏
参議院経済産業委員会(吉川沙織委員長)は25日、原子力発電所の実質的な60年超運転を認める新たな運転…
Source: 電気新聞
最新情報